
当スクールのホームページを閲覧いただき、ありがとうございます!
エアコンクリーニング技術研究所所長の岩根です
今回、ブログを始めるにあたり最初なので、私が何者なのか自己紹介いたいと思います
今、エアコンクリーニングをどこから学びたいなと思ってるかたは、スクール選びの参考にしていただけると幸いです
現在、49歳(1975年11月生まれ)
この業界(ここでは清掃業)に入ったのが、35歳のときに大手清掃会社のFC店に社員として入社したのがきっかけです。
それまでは、エアコンどころかそうじのその字も知らない全くのど素人でした。
いきなり、掃除の担当になり、右も左もわからない状態で毎日四苦八苦してたのを覚えております。
ちなみに当時は一番就職氷河期で、ブラック企業という言葉がまだないくらい、企業のやりたい放題の時代です。同世代のかたはわかるかもしれませんが、「窓際族」や「肩たたき」などの言葉が流行ってる時代です
ここでは割愛しますが、私の下積み時代のの話や当時の業界のことなどを詳しく知りたい方は、別のブログで書いてますので、そちらを読んでいただければ幸いです
そのFC店で、5年間掃除の経験を積み独立
しかし、エアコンに関しては全く自信がなく、お掃除機能付エアコンや業務用エアコンが怖くて怖くてしかたなかったのを覚えております

大手会社のFC店で5年も経験積んだのに、エアコンが怖いって、そんなにエアコンクリーニングってむつかしいの?と思われたかもしれませんが、そんなことはございません。
私が経験した失敗談などから、どうしたら超短期間でエアコンクリーニングをマスターできるか考え、スクールの教材や研修の中にカリキュラムを組んでます。
当スクールの受講生の8割以上のかたは、まったくのエアコンの素人のかたです。そんな全くの素人のかたでも、3日間の研修を受講いただければ、お掃除機能付のエアコンクリーニングまでできるように指導いたしております。
※もちろん、3日間の研修を受ければ、誰でもベテランレベルまでできるようになるわけではございません。当スクールでは、3日間のスクールを受講いただいたかたは、一人前のサービスマンになるまで卒業後も1年間バックアップしていきますのでご安心ください
話がそれましたが、私が独立した当初は、エアコンクリーニングを学べるようなスクールもほぼなかったので、私はどうしたかといいますと、エアコンを自分で購入して、事務所で分解したりして構造を勉強したり、メーカーが開催している研修会(エアコンクリーニングではなく、エアコンの基礎知識などを習得)に参加してエアコンの知識を身につけていきました
さらに、地元で某大手メーカーの特約店を行ってる会社さんにお願いして、そこの会社の修理業務やエアコン取付業務、クリーニング業務に応援にいったり、仕事を受注したりして知識をつけるだけではなく、経験も積んでいったのです。
また、それと同時に集客やマーケティングもこの期間に勉強していき、自社集客の種まきを行っていきました。
現在もさらなる高みを目指して日々進化してます
きっとこの記事を読まれているあなたも、私が独立したときのように様々な不安をお持ちかもしれません。
お掃除機能付エアコンってできるかな?お客様のところで失敗したらどうしよう・・・集客はどうしよう・・・

など、さまざまな不安があると思います。
博多スクールを開校して数百人のかたを見させていただきましたが、確かに生徒さんによってはもともと手先が器用なかたとかは、技術の習得が早かったりします。
整備車やバイクの整備の仕事をしていた人、電気関係の仕事をしていた人、、など確かにエアコンの分解や組み立てに対する習得は早いです
ただ、当スクールの受講生のかたはほとんどがそうではない人です。
女性のかたもたくさんいます。60歳過ぎてエアコンクリーニングを始めたいといってスクールに来られる方もいらっしゃいます。
正直、技術の習得なんて、どんなに不器用な人でもどうにでもなります。当スクールを頼っていただければ、私がどうにかします
ただ、上達が早い人には2つの共通点があります
まず一つは事前学習などのビデオ教材などをちゃんと視聴して予習してくるかた
もう一つは、行動の質よりも、行動のスピードと量を重視するかた
もちろん行動できるように私もバックアップしていきます
なので、今もしエアコンクリーニングに対して色々な不安をお持ちでしたら、
まずは「決断」してください
絶対にエアコンクリーニングで成功してやる!と
この決断は才能や素質関係なく誰でもできますよね?
決断して覚悟をもって、受講にこられたかたは、なんとでもなります!
もともと素質があるかたよりも、そういった覚悟を決めて受講にこられたかたほど、
成長が早いです。
これは、ほかのスクールでも同じではないかと思います
もし、あなたが最終的に、当スクールを選んでいただけたならそれはとても光栄です
私も誠心誠意全力であなたをバックアップしていきます
貴重なお時間をさいて最後までお読みいただきありがとうございました
お会いできる日を楽しみにしています!
※無料相談会なども随時開催しておりますので、お気軽にご連絡くださいね
エアコンクリーニング技術研究所 岩根 匡
Comments